【裏技有】sorare(ソラーレ)って無課金では稼げないの?売れるカードの種類は?

カード

NFTゲームのsorare(ソラーレ)を始めるにあたって、無課金で始めたい方も多いと思います。
自分も最初は無課金で始めて、少しづつでもお金になればと思ってはじめました。

sorare(ソラーレ)が無課金で稼げるかどうかの結論に関しては、「Yes」です。

無課金で手に入るカードは【common(コモンカード)=白い背景のカード】がメインとなり、販売できるlimited(リミテッド)以上のカードは、購入するか、common(コモンカード)のみで構成されたチーム同士の試合【Casual(カジュアル)】で上位3位以内に入る必要があります

上記のように、入賞自体が「かなり狭き門である」点から、「No」よりの「Yes」といった具合です。

この記事では、「売れるカードの種類」と、無課金でsorare(ソラーレ)を進めて稼ぐまでの過程を説明していきます。

最後には裏技もありますので、ぜひご覧ください^^

sorare(ソラーレ)のカードの種類

sorare(ソラーレ)には、無課金のcommon(コモンカード)、Limited(リミテッドカード)、Rare(レアカード)、Super Rare(スーパーレアカード)、Unique(ユニークカード)の計5種類のレアリティに分かれたカードが存在します。

選手によっては、Limited(リミテッドカード)がなく、Rare(レアカード)以上のレアリティのカードしか存在しない場合などもあります。

ビジュアル種類名売買合計枚数
Common
コモン
×無限
Limited
リミテッド
1000枚
Rare
レア
100枚
SuperRare
スーパーレア
10枚
Unique
ユニーク
1枚
sorare(ソラーレ)のカードの種類一覧

Common(コモン:白いカード)

sorare(ソラーレ)|Common - コモンカード
Common

無課金で手に入る主なカードはこの白いカードです。
4日ごとに行われるゲームで3位以内に入賞するか、誰かからもらわない限りは、無課金でこの白いカード以外は手に入りません。

Limited(リミテッド:黄色いカード)

sorare(ソラーレ)|Limited - リミテッドカード
Limited

sorare(ソラーレ)のゲーム全体で1選手につき1000枚しか存在しません。
つまり、世界に1000枚しかないカードです。
課金していく中で最もポピュラーなカードです。
無課金でも4日ごとに行われるランクマッチで3位以内に入賞すれば手に入れることができます。

Rare(レア:赤いカード)

sorare(ソラーレ)|Rare - レアカード
Rare

sorare(ソラーレ)のゲーム全体で1選手につき100枚しか存在しません。
つまり、世界に100枚しかないカードです。
お金に余裕のある方は、このカードあたりをメインに課金されるのではないでしょうか。
このカードは無課金ですと、誰かからもらわない限り直接手に入れることはできません。

Super Rare(スーパーレア:青いカード)

sorare(ソラーレ)|Super Rare - スーパーレアカード
Super Rare

sorare(ソラーレ)のゲーム全体で1選手につき10枚しか存在しません。
つまり、世界に10枚しかないカードです。
かなり高額なカードです。このカードを無課金で手に入れられる人はいるのでしょうか。。。

Unique(ユニーク:茶色または黒いカード)

Unique

sorare(ソラーレ)のゲーム全体で1選手につき1枚しか存在しません。
つまり、世界に1枚しかないカードです。
超高額なカードです。よく記事で見るクリスティアーノ・ロナウド選手のカードが高額で売れたというのもこのレアリティのカードです。

売れないcommonカード(コモンカード)で稼ぐ方法

上記の内容で、

  • Common(コモン)は売れない
  • Limited(リミテッド)以上のレアリティのカードなら売れる

ということがわかったと思います。

では、どのようにしてLimited(リミテッド)以上のレアリティのカードを手に入れればよいかを説明していきます。

1. 4日ごとに行われるランクマッチ【Casual】に参加する


無課金で進める場合は【Casual(カジュアル)】というランクマッチに参加します。

sorare(ソラーレ)では、各レアリティごとに、4日サイクルでランクマッチが行われます
その4日間に試合があった選手の、その試合の評価を合計していき、その数値で競い合うというものです。
※前5試合の評価の平均ではなく、その試合の評価数値のみです。

このチームを例にしてみましょう。

このチームでは合計ポイント数が「40.15」+「49.91」+「50.5」=「140.57」となり、この数字で競い合うということです。
ちなみ「DNP」というのは、「Do Not Play」の略で、試合があっても出場しなかったか、そもそも試合がなかったという表記になります。

ランクマッチへの参加者はまちまちですが、2022年の1月に入ってからの【Casual】の参加者数は平均で74,000人となっています。

期間参加者数
12/31~1/466,325人
1/4~1/772,095人
1/7~1/1175,773人
1/11~1/1472,869人
1/14~1/1881,714人
2021/12/31~2022/1/18までのCasual参加者数

2. 試合でより強いCommonの選手を手に入れる

ランクマッチに参加して3位以内に入賞すればLimited(リミテッドカード)がもらえますが、そんな簡単には入賞させてくれません。

そこで、ランクマッチに出場すると必ず新しいCommon(コモンカード)が手に入りますので、そのカードでチームをより補強していきます。

カードが手に入るタイミングは、体感ですが、4日間のランクマッチ終了日の24:00までには手に入っています。

また、ここで手に入る選手にも、【Star Common(スター選手)】【Tier 1 Common(JリーグでいうJ1)】【Tier 2 Common(JリーグでいうJ2)】の3種類のランクがあります。

種類手に入る選手手に入る順位
Starスター選手4位~上位10%
Tier11部リーグ選手上位10%~50%
Tier22部リーグ選手上位50%~
Casualで手に入る選手と手に入れるための順位

3. 使わない選手はトレーニングさせておく

sorare(ソラーレ)のカードには、各カードごとに【レベル】と、試合結果に+αされる【ボーナスポイント】があります。
【レベル】が上がれば、【ボーナスポイント】も上がっていきます

例えば、こちらの選手であれば、1月10日の試合結果は「39ポイント」ですが、ボーナスが「7.5%」つき、ランクマッチ上では「39ポイント + 7.5% = 41.92」となります。

この【ボーナスのパーセンテージを上げる】=【レベルを上げる】には、ランクマッチの試合に出場させるか、【トレーニング】を行うかの2択になります。

ですので、ランクマッチに出場しない選手は、トレーニングさせておきましょう

4. Limited(リミテッドカード)を手に入れることができたら

上記を繰り返して、見事Limited(リミテッドカード)を手に入れることができたら、選択肢は3つです。

Limited(リミテッドカード)入手後の選択肢

  • Limited(リミテッドカード)を売ってお金にする
  • Limited(リミテッドカード)を売ったお金で別のLimited(リミテッドカード)に投資する
  • Limited(リミテッドカード)を集めて、更に上のランクマッチに挑戦する

おそらく現実的なのは「売ってお金にする」か「売ったお金で別のLimited(リミテッドカード)に投資する」でしょう。

sorare(ソラーレ)を無課金で楽しむ裏技

ここまでご覧いただければわかると思いますが、sorare(ソラーレ)を無課金で続けるというのはかなり骨が折れる作業になりそうです。

そこで裏技です!

実はsorare(ソラーレ)には紹介制度があり、紹介した人がカードを5枚購入するごとに1枚、紹介者に報酬としてLimited(リミテッドカード)が送られる制度があります。
今確認したところ、紹介者30人が全員5枚購入すればUnique(ユニークカード)がもらえるみたいですね。知らんかった…

ということで結論です。

sorare(ソラーレ)を無課金でするなら誰かを紹介するのが一番手っ取り早い!!!

僕は弱課金勢ですが、これなら無課金の方でも楽しめそうですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました