sorare(ソラーレ)には選手を探す方法が複数あります。
一番メジャーなところで右上の検索ボックスがありますが、大体の方はこちらで満足していると思います。
ですが、その他にもリーグから探す方法やチームから探す方法がありますので、そちらも活用していきましょう!
そんなのじゃなくて、価格の上がる可能性のある選手を検索したいという場合はこちらから
ちなみに、サムネイルにも使用されているCaden Clark選手は上記の方法で検索・購入して、100%以上の利益が出ています。
Thanks Caden!!!!
検索ボックスから選手を探す
こちらは皆さん気づいていると思いますが念の為説明しておきます。
右上にある検索マークをタップして選手名を英語で打ち込みます。
日本語では検索できません。
英語表記がわからない場合は、その選手を検索するとウィキペディア上に出てきてくれます。
出てこない場合は、翻訳ツールを使うと良いでしょう。
リーグから選手を探す
気づいていない方もいらっしゃると思いますが、sorare(ソラーレ)はリーグから選手を検索することができます。
検索ボックスからリーグを検索することもできるのですが、
「リーグの名称がわからない」
「リーグの名称はわかるけど、英語表記がわからない」
という方もいらっしゃると思います。
そこで、検索ボックス以外の方法でリーグを検索する方法も合わせてお伝えいたします。
検索ボックスからリーグ→所属選手を検索
- ページ上部の検索ボックスからリーグ名を検索してタップ
- 所属リーグのマークの下にある【Cards】をタップ
検索ボックスからも検索できるのですが、ユーザー一覧の下に所属リーグが出てきますので、少し気づきにくいですね。。。
選手ページからリーグ→所属選手を検索
- 選手ページに移動
- ページ上部の【選手が所属しているリーグ】▶【所属チーム】▶【選手名】の内、【選手が所属しているリーグ】をタップ
- 所属リーグのマークの下にある【Cards】をタップ
チームから選手を探す
所属しているチームからも選手を探すことができます。
ただ、sorare(ソラーレ)のバグなのか、チームで検索しても所属している一部の選手が出てこないことがありますので、選手が決まっている場合は、検索ボックスからの検索が無難でしょう。
検索ボックスからチーム→所属選手を検索
- ページ上部の検索ボックスから所属チームを検索してタップ
- 目的の選手をタップ
- 選手写真下の【Cards】をタップ
選手ページからチーム→所属選手を検索
- 選手ページに移動
- ページ上部の【選手が所属しているリーグ】▶【所属チーム】▶【選手名】の内、【所属チーム】をタップ
- 目的の選手をタップ
- 選手写真下の【Cards】をタップ
応用編
所属しているリーグで検索すると、そのチームの順位もわかります。
全く知らないリーグであれば、チームの順位を元に選手を検索できます。
さらに、チーム内の選手一覧でその選手の5試合の平均スコアも一覧で見ることができます。
リーグ内で一番スコアの高いチームの、一番スコアの高い選手を検索
例として、アメリカのリーグMLSPA(MLS)で一番スコアの高いチームの、一番スコアの高い選手を調べてみましょう。
- リーグ名を検索(特定選手の所属しているチームでもOK)
- リーグのHOME画面にある一覧から、チーム名左の順位に沿って一番スコアの高いチームを選択
- 一覧右上の【General Info】を【Performance】に切り替える
- 一覧右上の【Last score】をタップ
- 一番上の選手を選ぶ
- 選手写真下の【Cards】をタップ
現在MLSPAで一番スコアの高いチームは【New York】で、New Yorkで一番5試合の平均スコアが高いのは【Lewis Morgan】選手であることがわかりました。
簡単にいい選手が探せるのはありがたいですね!
※まだ試合数も少ないので、順位やスコアはあくまで参考です。
最後に
いかがでしたでしょうか?
正直、僕はMLSPAのことも全くわからず、モーガン選手のことも全く知りませんでした。
ただ、このように全く知らないリーグの全く知らない選手に出会えるのもsorare(ソラーレ)の魅力の一つと言えます。
みなさんも、いろいろなリーグの、いろいろな選手を探してみてください!




コメント